【辺境のアルケミスト 】攻略情報&質問掲示板【masashi yamashiro】

コメント(0)

辺境のアルケミストの攻略情報

アプリ説明

 

アプリ開発者:masashi yamashiro

App Storeリンク


辺境の地でアルケミスト(錬金術師)になろう!



あなたは腕利きだがお金のない錬金術師

なけなしの貯金をはたいて手に入れたお店は品物もなく店員もいない

あるのは初心者用の錬金窯だけ・・・



そんな状況から抜け出すためには・・・やはり錬金術!

この店にしかないポーションを作り出し、目指せこの国一番の錬金術屋さん!



◆4つの施設を使いこなし、お金を稼ごう!

 ・錬金工房:ポーションやアイテムを錬金する

 ・ショップ:ギルドや錬金で入手したアイテムを販売する

 ・ギルド:アイテムの購入や冒険者の支援ができる

 ・ゴーレム:錬金術材を集めるゴーレムを探索に出す



◇錬金工房

 ・ポーション合成

  5つの属性( HP回復・MP回復・どく耐性・まひ耐性・睡眠耐性 )を錬金術で上下させ、価値あるポーションを作り出そう!

  それぞれの属性はレベルが上がるごとに称号を持ち、ポーションはその称号を冠した名前となる。

  例:MP回復Lv0 まったり

    まひ耐性Lv0 ポカポカ

    ポーション名 → まったりポカポカポーション



 ・アイテム合成

  2つのアイテムを合成し、より価値の高いアイテムを作り出す



 ・ヴェロナの修行

  弟子のヴェロナにポーションを作らせる事ができます

  ポーションを作れば作るほどヴェロナのレベルが上がるので、どんどん鍛えてあげましょう。

  作るポーションの難しさとヴェロナのレベルにより、完成までの時間と完成数が変化します



 ・錬金釜

  錬金釜のステータス確認と窯のアップグレードを行えます。



◇ショップ

 ・ステータス

  店には《評判》《接客》《集客》《汚れ》のステータスがあり、

  それぞれのステータスは雇った店員の影響を受けて成長する

 ・評判:高価な品の販売に影響

 ・接客:お客の回転率に影響

 ・集客:お客の数に影響

 ・汚れ:高いと評判が落ちる



 店員を雇えば店番をさせる事ができるが、店員がいない場合はあなたが店番をしないといけない。

 できるだけ早く1人は雇おう!

 さらに店員を教育するとお客の回転が早くなったりお店の清掃スピードが上がるぞ



◇ギルド

 ・素材入手

 ・ポーション納品:ギルドが指定した《称号》のポーションを納品するとギルドポイントを得られる

 ・冒険者と契約:冒険者のスポンサーとなることで、優先的に安くアイテムを入手できる

 ・冒険者支援:ギルドポイントを使って冒険者のランクを上げられる



◇ゴーレム

 ポーションを動力源として自動で動くゴーレム

 高価なポーションほど強くなるぞ!

 

攻略情報

辺境のアルケミストの攻略サイトの情報を随時募集しております!

本ページにコメントいただき情報提供をお願いします。

また、コメント欄は質問掲示板となっております。

節度を持ったコメントをお願いいたします。

現在確認できた攻略情報サイトは以下となります。











 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×