【掘って下って!ディグダウン 】攻略情報&質問掲示板【Hideyuki Tsuchida】

コメント(0)

掘って下って!ディグダウンの攻略情報

アプリ説明

 

アプリ開発者:Hideyuki Tsuchida

App Storeリンク


ひたすら掘って掘って掘りまくれ!

お宝を求め、最深部を目指そう!



操作方法はタップだけ!!

シンプルアクションで掘る気持ちよさを体感せよ!



●ファミコンのようなレトロな雰囲気のドット絵のゲーム!

●ステージはランダムだ!活動限界まで掘って掘りまくれ!!

●宝石を集めるだけの簡単コンボ!

●ダイナマイトで一気に爆破!!宝石大量獲得だ!!

●持てるアイテムには限界がある!どのアイテムを取るか見極めよう!

●珍しい宝石を集め、コンプリートを目指そう!

●この男は何故ひたすら掘って下っていくのか・・・。エンディングを見逃すな!!



【説明書】

■目的

行く手を阻むブロックを掘りながら、活動限界をむかえるまでに最深部を目指そう!



■活動限界

一定時間経過やブロックを掘ったり、モンスターに攻撃されたりすると減ってしまいます。

また、最深部に近づくにつれて活動限界が早く減ります。

尽きる前に回復しましょう!



■コンボシステム

宝石(ジェム)を集めるとコンボになります。

コンボ数に応じてアイテム所持枠が増えるため、上手くコンボを繋ぎましょう!



■アイテム所持枠

各パワーアップ/ダウンアイテム、コレクションアイテムはアイテム所持枠分だけ取得することができます。

所持枠を超える分のアイテムは捨ててしまいます。

狙いのアイテムを取りながら進みましょう!



■アイテム

エナジードリンク・・・活動限界が全回復します。

ちからアップアイテム・・・ブロックを掘る回数が減ります。4個以上集めるとどんなブロックでも壊せるようになります。

ちからダウンアイテム・・・ちからアップの効果をひとつ打ち消します。

おもさアップアイテム・・・・落下スピードが速くなります。ノックバックも減るのでより早くブロックを掘ることができます。

おもさダウンアイテム・・・・落下スピードが遅くなります。ノックバックも増えてブロックから弾かれてしまいます。

はやさアップアイテム・・横移動が速くなります。横方向に掘る場合はノックバックも減るのでより早くブロックを掘ることができます。

はやさダウンアイテム・・横移動が遅くなります。横方向に掘る場合はノックバックも増えてブロックから弾かれてしまいます。

コレクションアイテム・・・レア宝石です。このアイテムは捨てることはできません。このアイテムを持った状態で最深部に到達すると・・・?



【コツ】

●ダウンアイテムは落下スピードや横移動スピードが遅くなりますが、その分操作に余裕が生まれるはずです。上手く活用しましょう!

●活動限界はブロックを掘ることでも減ります。ブロックを避けて進むこと

も重要です。

●モンスターは上から踏むと倒せます。また、倒すとモンスターの肉で少し回復することができます。ちょっと判定を甘くしてありますので、積極的に踏んでいきましょう!

●コンテニューでは広告視聴報酬として【アイテムをそのまま持った状態でリスタート】することが出来ます!うまく最深部に到達出来ないときやレア宝石を見つけたときに活用してみてください!

 

攻略情報

掘って下って!ディグダウンの攻略サイトの情報を随時募集しております!

本ページにコメントいただき情報提供をお願いします。

また、コメント欄は質問掲示板となっております。

節度を持ったコメントをお願いいたします。

現在確認できた攻略情報サイトは以下となります。











 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×