【Puzzle Action Rogue 】攻略情報&質問掲示板【Takashi Nakagawa】

コメント(0)

Puzzle Action Rogueの攻略情報

アプリ説明

 

アプリ開発者:Takashi Nakagawa

App Storeリンク


『Puzzle Action Rogue』はブロックを置いてプレイヤーの道を作るパズル要素、敵とぶつかり合うアクション要素、プレイヤーのスタミナ管理や、敵、アイテムのランダム性などローグライクの要素を盛り込んだ鬼畜なゲーム。



基本操作はダンジョン内にてブロックを回転させ、指定の場所に置いて道を作っていく。

クエストによっては敵がでたり、お邪魔ブロックが出現したり、自動スクロールがあったりと様々なクエストが待ち受けている。

各クエストにはそれぞれ目的があり、それを達成するとクエストクリアとなる。

レベルが上がると割り振ったパラメータによって特殊能力を使えるようになるので、特殊能力やアイテムを駆使しながら深く潜れ!







<ゲームの特徴>



◆敵が出現するクエストでは特殊能力が鍵に

覚えることができる能力は3つまで!

何を選択するかが重要な鍵になる。

特殊能力を使用するとスタミナが減るのでスタミナ管理も重要。



◆様々なアイテムを駆使

HPやスタミナを回復するものから、毒や麻痺など異常状態になるアイテムまで様々。

スタミナが無くなるとHPが減少していくので注意。

まずは入手すべきアイテムと取るべきではないアイテムを見分けることから覚えよう。



◆鬼畜なローグライク要素

操作は簡単だが、押し寄せる敵や自動スクロールに慌てふためくことだろう。

各クエストLv1からは当然のこと、様々な状況を瞬時に判断してプレイヤーを導かないといけない。

難度は様々で人外でないとクリアできそうにないクエストも用意。

そんな難しいクエストを攻略したら是非Twitterなどで教えてほしい!







<今後の予定>

ショップがまだ機能していません。



クリア難度を下げるために利用する場所なので、鬼畜好きなあなたはショップが無くても頑張れるはず。

さらに難しいクエストも準備中です。

 

攻略情報

Puzzle Action Rogueの攻略サイトの情報を随時募集しております!

本ページにコメントいただき情報提供をお願いします。

また、コメント欄は質問掲示板となっております。

節度を持ったコメントをお願いいたします。

現在確認できた攻略情報サイトは以下となります。











 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×